SSブログ

マルチディスプレイの設定方法 [日記]

昨日、某イベントでプロジェクタを設定中に、パソコンの表示画面をスクリーンに表示できなくて困っていると、会場の職員の方が、FnキーとF10キーを同時に押すと切り替わるということを教えてくれました。

なるほど!ということで、

どうやってマルチディスプレイの設定できたのか自分でも分からない状態だったので、帰宅してから自分のPCで試してみました。

すると、確かに切り替わるのですが、どちらか一方の画面表示に切り替わるだけで、片方の画面は真っ黒状態になってしまいました。

イベント会場で設定方法を教えていただいた時には、どちらか一方、両方、と、切り替わっていたのですが、自分のパソコンではなかったし、プロジェクタの設定だったので、なにか違うのかも・・・

とにかく、自分のパソコンは、元に戻さないといけなくなって、最初に自分がやった設定方法を思い出しながらやってみました。

Windows7でのマルチディスプレイの設定方法です。
忘れてしまいそうなので、記録しておきました。

■デスクトップの画面上で右クリック→個人設定を選択
■個人設定画面でディスプレイを選択
■ディスプレイ画面でディスプレイの設定変更を選択
■ディスプレイの設定変更画面で
 ・ディスプレイ→メインに使用するディスプレイを決める
 ・複数のディスプレイ→表示画面を拡張する。

これで、2つのディスプレイで別々の画面を表示することができるようになりました。
どちらで表示するかは、表示された画面をマウスでドラッグするだけなので簡単です。

最近のノートPCには、外部ディスプレイを接続できるようになっているものが多いみたいですが、購入時に確認しておくと確実ですね!

接続するディスプレイ側のピンの形状は、特殊なものでなければOKだそうで、DELLなど外国製のものだと大丈夫なようです。

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。