SSブログ

パスワードの保存ツール [日記]

インターネットを利用していると、ID&パスワードで利用するサービスがドンドン増えていって、覚えきらないですし、毎回打ち込むのも面倒で、打ち間違いも多かったりしますよね。

最近のブラウザは、パスワードの保存をしてくれるようになったので、ここで保存しておくと一発でアクセスできるので便利なのですが・・・

使用するパソコンを変えた時などに、自動保存だけに頼っていると、パスワードが分からなくなって困ったりしてました。

お気に入りのインポートで、パスワードも移動できましたっけ?

友人たちが、「ロボフォームが便利だよ~!まだ、使ってないの?!」って言うので、無料版をインストールしてみました。

ロボフォームを使うと、一発でログインできるので便利といえば便利なのですが・・・

パスワードを保存したくない時でも、パスワードを入力してアクセスしようとすると、「保存しますか?」のボックスが開くので、ちょっと煩わしかったりします。

ロボフォームの無料版は、保存数の制限があるので、制限数以上保存したければ、有料版にしないといけないので、保留中です。

そこで、数年前に教えてもらったけど、当時はそれほど必要性を感じてなかった「IDメッセンジャー(無料)」をインストールしてみました。

ロボフォームのように、一発アクセスはできないのですが、保存したIDやパスワードも簡単にコピペできるし、ログインページのアクセスもボタン一つだし、フォルダを作ってツリー状でデータ管理もできるので、私には、これが使いやすいかなって感じです。

WEB上にデータ保存してくれるので、「IDメッセンジャー」のパスワードさえ忘れなければ大丈夫だし、たしか、USBメモリにインストールして、持ち歩くこともできたんじゃなかったかしら??

多くの人が、「これ使ってないなんて嘘みたい!」と、いう便利ツールも使う人の用途によって違いますよね!

たぶん、私は「IDメッセンジャー」の方を使うことになると思います。
nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

愛猫ココ(雄)の去勢手術をしました [日記]

かかり付けの動物病院で、生後6ヶ月を過ぎたら、去勢手術をした方が良いと言われていました。

特に家猫の場合は、去勢手術をしていないと困ることになると・・・

そこで、生後7ヶ月になった雄猫のココから手術を受けることにしました。

手術費用もけっこう必要なので、一度にはちょっと無理かなって事で・・・

予防注射などで病院へ連れて行くときにキャリーバックに入れられるのを覚えていて、見た瞬間に逃げてしまって、やっと捕まえてキャリーバックに入れようとすると、あちこちにしがみついて抵抗してましたね!

前夜から絶食にしてくださいということで、ココだけを隔離することができないので、3匹全員絶食してもらいました。

朝一番に病院へ預けて、夕方5時過ぎに迎えに行きました。

猫友ママ情報で、手術費は2万円前後って聞いていたのですが、病院によって格差が有るみたいで、11500円だったので、「おっ!安く済んだ!」と、感じました。

市町村によって違うと思うのですが、我が市では、1年に1匹分だけ去勢・避妊手術に2000円の補助が出るんですよね。
動物病院で申請用紙を書いていただいて、市に申請すると1ヶ月足らずで補助金が振り込まれていました。

年度に1匹ということで、補助を受けるとしたら、来年4月まで待たないといけないのですが・・・

まだ、雌猫ちゃんたちは、発情期を迎えてないので、ギリギリまで待ってみることにします。

ホントは、去勢や避妊をしないで、自然のままにしておいてやりたいのですが、そうすると、発情期には外に出してやらないといけなくなるし、ご近所迷惑にもなりますからね。

それに、以前、飼っていた雄猫ちゃんを去勢せず、自由に外へお出かけできる外猫で飼っていたら、雄なので、しょっちゅう喧嘩して傷だらけで帰ってきて、おまけに「猫エイズ」に感染してしまって、7歳で亡くなってしまったので、外には出したくないんですよね。

人間の勝手な思いでしかないのでしょうけど、そんなこともあって、去勢手術をするに至りました。
nice!(0) 
共通テーマ:ペット

マルチディスプレイも慣れると便利 [日記]

パソコンは、デスクトップ派だったのですが、今回買い替える際に、ノートパソコンにしてみました。

最近のノートパソコンは、少し横広くなって10キーも有るので、キーボードも扱いやすくなってますね。

ブラインドタッチなどはできないんですが、デスクトップ用のキーボードに手が慣れていたので、ノートはキーの間隔が少し狭いせいで打ち間違いが多かったのですが、使っているうちに、この間隔に慣れてきました。

キーが突出しているタイプではなく、厚みが薄くて隙間がないので誇りも溜まりにくく、打ちやすいです。

画面の大きさだけは、小さいので見辛いですね~!

たくさん開いて作業することが多いので、画面が小さいのはちょっと難です。

そこで、話に聞いていたマルチディスプレイにしてみることにしました。

秋モデルが発売される前に、家電店で下見していた時に接客してくれた店員さんは、
「夏モデルが格安になっているので、ノートパソコンとディスプレイの両方を購入してもデスクトップパソコンより安いですよ。」
と、勧めてくれたのですが、「じゃあ、冬モデルが出る前に来ますわ。」と、話だけ聞いて帰ってたんです。

秋モデルが格安になる時期まで待てずに購入することになったのだけど、今回接客してくれた店員さんは、
「手持ちのディスプレイのピンが合えば、新しく買わなくても使えますよ。自動認識してくれるし、ディスプレイの設定を変更するだけで、簡単に接続できます。」
と、教えてくれました。

手持ちのディスプレイのメーカーは大丈夫か聞いてみると「それならOKです。」と、余計な買い物をしなくて済みました。

没にしたデスクトップPCのディスプレイを接続してみると簡単に設置できたのですが、同じ画面が表示されるので、ディスプレイの設定変更でメインのディスプレイを指定すると、追加したディスプレイがサブになって、別の画面が表示されるようになりました。

が、あちこち触っているうちにできたので、どうやってこうなったのかが思い出せない状態です。

サプディスプレイは、ノートの右後ろに設置すると、マウスの動きと同じ方向になって使いやすい感じです。

マルチディスプレイ状態に慣れるまでは、マウスポイントが、どこに行ってしまったのか分からない状態になって、使いにくいなぁ・・・と思っていたのですが、これも慣れですね!

参照するファイルなどをサブの方に表示して、メインの作業はノートのディスプレイでするようにしました。

ノートのディスプレイを見ている時間の方が長くなったので、この大きさに目が慣れたんでしょうね。
サブディスプレイを見ると「デカッ!」と、思ってしまいます。

以前は、これでも狭いなぁ、もうちょっと大きいディスプレイが欲しいなぁって思ってたんですけどね。

使い慣れると、マルチディスプレイは便利です。

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

タマネギを植えました! [日記]

11月半ばにタマネギを植えました!
tamanegi.jpg

今年の春までは、お祖母ちゃんが作っていた畑なんですが、春先に病気で倒れてから、畑仕事も無理になってしまい、畑はほったらかし状態になってました。

でも、草ぼうぼうのままにしておくと、近隣の田んぼや畑に迷惑がかかるので、草刈りだけはしていたんですけどね!

草刈りすると、耕しておこうかな!と、いう気になった夫は、私の実家から耕運機を借りてきて耕しました。

実家へ耕運機を返しに行くと、「せっかく耕したんだから、タマネギでも植えとおき!」と、言われたそうで、「タマネギ植えに行くぞー!」と、苗を買ってきて畑へのお誘いをしていただきましたよ。

畑へ行くと、農家生まれで、子供の頃に農作業の手伝いもしていたので、私の方が手際が良かったりして・・・

晩生のタマネギ200本と、赤タマネギ50本植えました。

保湿と草押さえを兼ねて、籾殻を撒いておきました。

籾殻の事を「スクモ」って言うんですけど、これは、全国共通で通じるのかな?

植えた日から、しばらく雨が降らなかったので、初めて自分で植えたタマネギが気になる夫は、仕事帰りに毎日畑に寄っているみたいです。

調子に乗った夫は、「ジャガイモも植えるぞ!来週にするか?!」と、張り切っているのですが、

「ジャガイモを植えるのは、2月下旬だよ。」と、言うと、ちょっと気が抜けたような感じでしたね^^

自家用野菜だし、畑が遠くなので滅多に行けないし、消毒器もないし、否応なしに無農薬野菜が収穫できそうです。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クラウドコンピューティングサービスが便利♪ [日記]

パソコンを買い替えた時に、データをどうやって移そうかと、色々ネット検索してみました。

「クラウドコンピューティングサービスが超便利!」と、聞いていたのを思い出して、無料で使えるところを探してみました。

よく分からないままに、DropBoxというのが軽くて使いやすいと書かれたブログを見つけたので、無料版をダウンロードしてみました。

無料版は、2Gまでだったので、結局データ移動をクラウドですることはできなかったんですけどね。

使い方もよく分からないままに、使ってみたってところもあって、クラウドでデータ移動は時間がかかりすぎたので中止して、USBメモリで移動しました。

当初は、外付けハードでできるからいいや!って思ってたんだけど、OSが違うせいなのか、LANで複数PC共有にしていた外付けハードが、新PCでは認識してくれなくてダメだったんですよ。

新PCにも外付けハードは必要になってくるだろうからと思って、USB接続の外付けハードをネット通販で購入したのですが・・・

さぁ、データをコピーしよう!と、思って説明書を読むと、XPで使用するためには、フォーマットが必要って書いてあるじゃありませんか!

えっ?!XP用にフォーマットしたら、win7で使えないじゃん!

そんな事情があって、クラウドサービスを使ってみることになったのですが

大量のデータ移動には使えなかったけど、2台のPCで共有したいデータをクラウドの同期で利用するようにしたら、これは便利です!

最新データが反映されるので、「あれ?どっちが新しかったっけ?」って事がなくなりました。

Aパソコンで作業して同期用のフォルダに保存したら、それがクラウドでも更新されて、クラウドを介してBパソコンの同期用フォルダでも更新されるんですよね!その逆もOKなので、便利です。

クラウドの事を教えてくれた方は、バックアップが同期で自動でできるから、パソコントラブルがあった時でも安心!って言ってたんだけど、それはどうなんでしょう?

パソコンの同期フォルダから削除したら、同期だからクラウドの方も消えるのですが・・・

間違いなくバックアップしようと思ったら、同期じゃないクラウドのフォルダ内に保存する必要があるように思うんだけど・・・

そうすると、結局自動パックアップはできそうもないし、無料版では容量不足なので、外付けハードにバックアップ保存することにしました。

クラウドサービスは、色んなところがしていて、Googleにもあるんですね!最近知りました!

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

納豆・オクラ入りとろろ [日記]

nattou.jpg

最近、填まっている一品の【納豆・オクラ入りとろろ】です。

ネバネバ食材ばかりで、身体に良さそうでしょ!

とろろは、家族みんなが好きな食材なので、よく食べていたのですが、納豆は、好きな人と食べたくない人に分かれていて、料理をする私自身が、納豆嫌いだったので、食卓に並ぶことが殆どありませんでした。

実家の母に、「納豆は嫌いだったけど、身体に良いから、数粒ずつ食べるところから始めてたら、食べられるようになったから、あんたも食べてごらん。」と、言われたときに

「う~ん、、寿命が5年延びるって言われても要らんわ!」と、言ってたんですよ。

ところが、先日、友人たちと、セルフのうどん屋さんへ行ったときに、友人が【納豆・オクラ入りとろろ】を美味しそうに食べていて、「これ、いいわぁ!」と言ってたので、我が家の納豆好き家族にも食べさせてあげようと思ったんですね。

みんなが、あんまり「美味しい!美味しい!」って言うものだから、私も試しに食べてみました。

すると、不思議、納豆のにおいも殆ど感じなくて、美味しく食べられたんですよね!

おばあちゃんだけは、ガンとして「要らん!」と、言ってますが

納豆好き3 対 納豆嫌い1 になりました!

オクラは、サッと湯通して、山芋(長芋)を摩り下ろすだけの超簡単メニューなのに、家族が喜ぶので、1週間に2度は食卓に並ぶ一品になりました。

毎日でも良いんだけどね、お祖母ちゃんが食べられないから、週2で!
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

我が家の愛猫ちゃんたち [日記]

cat01.jpg

手前から、クク(女の子:7ケ月)、ララ(女の子:6ヶ月)、ココ(男の子:7ヶ月)

ククとココは姉・弟です。(兄・妹かも?)

1年ほど前、愛猫ミウちゃんが天国にいってしまってから、
「ミウ、可愛かったよね~!」
と、ミウの思い出に浸っていたのだけど、

猫ちゃん居ない生活は、なんか物足りない、寂しいなぁ・・・
と、いうことで、猫友ママに「子猫探して!」と、お願いしたんですよね!

猫友ママの猫ネットワークで、猫友ママ2が見つけてくれて
生まれたばかりのララちゃんが
もうちょっと親元で育ってからという条件で来ることになりました。

その2日後だったかな?

最初にお願いした猫友ママの友達の家の車庫に子猫が住んでるのを見つけて、捕まえてるんけど、すごく可愛いいから、どうかな?と、連絡がありました。

元々、2匹飼うつもりだったし、送ってくれた写メが、すごく可愛くて、早速にご対面に行ったんです。

どちらか1匹だけのつもりで・・・

でもね、ノラちゃんだったから、捕まえられてカゴに入れられたので、すごく怯えていて、2匹が隅っこに寄り添うようにしていたんですよ。

結局、引き離すことができなくて、2匹とも連れて帰ってしまいました。

飼い猫ではなかったので、とても警戒していて、なつくまでに1週間ほどかかりました。

ノラちゃんだったのに、ククとココは、連れて帰ったその日からずっと、トイレを失敗したことがないんですよ!

ちゃんと、トイレで用を足すんですよね!これには驚いた!

そして、1ヶ月後にララちゃんがやってきました。

ララちゃんは飼い猫だったので、トイレのしつけはできてるからって事だったんだけど・・・

時々失敗します(笑)

子猫が3匹いると、まぁ、部屋はメチャクチャです。

朝、起きてみると、掛け時計は落ちてるし、カーテンはダラ~ンと外れてるし、襖はバリバリだし・・・

けど、ずっと相手をしてやれるわけではないので、3匹いると猫同士で遊んでるから良いかな!

かかり付けの動物病院の先生が言われるには、1匹飼いの猫ちゃんは、噛みつきの加減を知らないんだそうです。

2匹以上で飼っていると、喧嘩もしたりするので、噛みついたり、噛みつかれたりするので、どれくらいの強さで噛んだら痛いか、身を持って知っているので、無茶噛みしないんだそうです。

ちょっと大変だけど、3匹飼うことにして良かった!可愛いですもん♪
タグ: ペット
nice!(0) 
共通テーマ:ペット

勇気がいるツガニ捕り [日記]

昨夜、久しぶりに知人から一杯やろうと誘いがあって、飲み会に出かけた夫が、その席でツガニ捕りに行こう!と話が纏まったそうで、ツガニ捕りに出かけていきました。

10年くらい前には、ツガニ捕り仲間が居て、よく捕りに行っていたのですが、当時は、夜暗い時に出かけていました。

なんでも、ツガニは、夜になると巣から出てきて徘徊しているそうなんです。
海に近い河口辺りでよく捕れるそうで、時期的に夜になると冷え込む頃なので、しっかり着込んで出かけていたように思います。

だけど、今回のツガニ捕りは、真っ昼間なので、どうやって捕るんだろう?と、思いながらついて行ったんだそうです。

その捕り方は、なんともビックリです。

カニの巣に手を突っ込んで、ツガニが指を挟んだところを引っ張り出すんだそうです。

夫は、軍手をして挑戦したんだけど、3匹しか捕れなかったと言ってました。

ですが、カニ捕り名人の知人は、素手じゃないと感触が分からん!と言って、素手でツガニの巣に手を突っ込むので、指は血だらけだったそうです。

でも、さすが名人!捕ったカニは20匹以上!
3人で行ったので、捕ったカニを均等に分配してくれて、10匹ほど持ち帰りました。

kani.jpg

ツガニはカニ飯にするのが、一番美味しいのですが、元気が良すぎて手の出しようがない大きめのカニは湯がいて食べました。

写真のツガニは、ハサミのところに毛があるので、雄です。
カニご飯は、雌で炊くと美味しいので、小さめ5匹で5合のカニ飯を炊きました。

久しぶりのツガニは美味しかったです!

それにしても、かなり勇気が必要なカニ捕りです。

nice!(0) 

お手製リンゴジャム [日記]

スーパーの店頭に、「本日のお買い得!りんご1箱1280円」に、衝動買い!

1箱に20個ほど入っていたので、これは安いですよね!

家族みんな、りんごが好きで、毎日のように食べるので、超お買い得だと思って買ったのですが・・・

激安には、激安の理由があったみたいです。

味は良かったのだけど、なんだか実に「ハリ」がない!

そうこうするうちに、傷みかけてくるのも有ったりして、早く食べてしまわないと腐ってしまいそうな感じになってきました。

とはいえ、一度に食べられる量はしれているので、リンゴジャムにすることにしました。

試しに2個ほど作ってみることにして、薄くいちょう切りして、砂糖を加えて数時間おいた後にグツグツ煮て、透明感が出てきたころに、レモン汁とレモンの皮のすりおろしを加えて仕上げました。

そもそも、ジャムを作ることなど滅多にしないので、なんとなくレシピ状態で作ったのだけど、家族に好評でした。

jamu.jpg

食べきった頃に、残りのリンゴも全部ジャムにしてしまいました。
ジャム用に買ったと思えば、お買い得でしたね。

nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パソコン設定で大ミス! [日記]

デスクトップPCだと、持ち帰りできないので配送してもらうんだけど、ノートPCなので、「設定は自分でします。」と持ち帰りました。

初期設定は、表示される順にやっていけば問題なくできるのだけど、古いPCからのデータ移動やソフトのインストールなんかに時間とられますね!

ネット接続は、ノートなので無線LAN接続の方が便利だしってことで、以前に無線LANでノートを接続していたことがあるので、その仲間入りさせました。

ルーターだったけ?モデムだったけ?セキュリティコードが、器具の底に書いてあるからと、家電店の店員さんに教わっていたので、ひっくり返して探しましたね!

それらしき番号を見つけたのだけど、文字がちっちゃい!
虫眼鏡で見てやっと判別できました。
こういった番号を見るときに、いつも思うのだけど、0(ゼロ)とO(オー)の区別がつきにくい!

以前のPCで、自分で設定していたことなんかの設定方法を忘れていたりしたのですが、ネット検索すると、たいていの事はその方法を見つけることができますね。

ネット検索しているときに、ハードディスクが2つとかになっていたら、マイドキュメントとか、マイピクチュアとかをDドライブに移動することができる!というのを見つけたので、やってみることにしました。

最近のノートって、ハードディスクが780Gもあるのでビックリ!
どんなに使っても、そんなに使いそうもないですが、
CドライブとDドライブに、半分ずつの容量になっていたので、Dドライブ使わないのももったいない。

マイドキュメントをDドライブに移動OK、マイピクチュアもDドライブに移動OK
そこまでにしておけば良かったのに・・・

お気に入りも移動できるんだ!やってみよ!

その時、うっかりとフォルダを作るのを忘れて移動してしまいました。

すると、なんと、IEのブラウザのお気に入りが、Dドライブのメニューになってしまいました!

元に戻す方法を探してみたのですが、見つけることができませんでした。

Google chromeのお気に入りは影響なかったし、こちらをメインに使っていたので、さほど困らないかなとは思ったのだけど、IEもたまに必要な時があるので、やっぱりこのままじゃマズイ!

殆ど、古いPCで使っていたのと同じ状態に設定してたので、すごく億劫だったのだけど、工場出荷時にリカバリして、最初からやり直しました。

そして、殆どの設定が終わった段階で、リカバリディスクも作っておきました。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。